アニメ無料視聴方法

魔女の旅々(アニメ)見逃し動画配信を無料でフル視聴する方法【1話~最新話まで全話広告なし】あらすじネタバレ・キャスト声優

魔女の旅々

\今すぐ無料でこのアニメを見たい/

31日間以内の解約で完全無料

TVアニメ「魔女の旅々」の見逃しフル動画配信を、全話無料で見る方法を紹介します。

チャンネルや放送時間はこちら
テレビ局AT-Xほか
放送日2020年10月2日~12月18日
放送時間毎週金曜日 21:00~

各話のあらすじ感想(ネタバレあり)やキャスト声優情報も紹介中です。

魔女の旅々(アニメ)見逃し動画配信を無料でフル視聴する方法

TVアニメ『魔女の旅々』の見逃し動画配信は、U-NEXT(ユーネクスト)での視聴がオススメです!

31日間無料・広告CMなし・全話フルで快適に視聴できます。

U-NEXT(ユーネクスト)は月額1,990円(税抜)の動画配信サービスで、31日間の無料お試し期間あり!魔女の旅々だけでなく、19万本以上の動画や80誌以上の雑誌が見放題です。

もちろん無料お試し期間中に解約すれば、一切料金はかかりません!

\31日間無料でお試し/

31日以内の解約で完全無料[1,990円→0円]

魔女の旅々の動画配信状況

ユーネクスト以外の動画配信サービスでの、魔女の旅々の動画配信状況をまとめました。

おすすめ動画配信サービス
サービス配信状況無料期間
ユーネクスト
見放題
31日間無料
dアニメストア
見放題
31日間無料
FODプレミアム
見放題
14日間無料
abema
見放題
14日間無料

魔女の旅々を無料で見放題なのは、上記の動画配信サービスです。

その中でも1番のおすすめはU-NEXT(ユーネクスト)。

無料期間が31日間と長く、見放題のアニメの配信数もNo.1!魔女の旅々の他にも、たくさんのアニメを楽しむことができます。

魔女の旅々の動画を1話から全話見たい方は、まず初めにユーネクストの無料体験に登録してみましょう!

\31日間無料でお試し/

31日以内の解約で完全無料[1,990円→0円]

U-NEXTの概要(料金・無料お試し期間・解約方法など)

U-NEXT(ユーネクスト)はアニメ・ドラマ・映画・バラエティなど19万本以上の人気動画や、80誌以上の雑誌が見放題の動画配信サービスです。

TVアニメ『魔女の旅々』が1話~最終回まで見放題!

動画だけでなく、雑誌も無料で見放題なのが魅力!配信コンテンツは日本最大級の動画配信サービスです。

U-NEXTの料金など主な特徴はこちらの表をご確認ください。

項目U-NEXT
無料期間31日間無料
月額料金1,990円(税抜)
※無料期間終了後に課金開始
ポイント付与1,200pt
※無料トライアル期間中は600pt
見放題作品数動画190,000本以上
雑誌80誌以上
配信ジャンルアニメ・ドラマ(国内/海外)・映画・バラエティ
対応デバイススマホ・テレビ・パソコン・タブレット・ゲーム機
ダウンロード機能あり

動画をダウンロードして、スマホやタブレットでオフライン視聴可能!

通信量を気にせず、いつでも楽しめます。

他の動画配信サービスに比べると無料期間が長いので、たっぷりお試しできます!

▼U-NEXTの登録・解約方法はこちら

登録方法を見る

step1.
公式サイトにアクセス
U-NEXTにアクセス
U-NEXT公式サイトはこちら

step2.
「まずは31日間 無料トライアル」をタップ
画面中央の「まずは31日間 無料トライアル」をタップ

step3.
必要情報を入力し、「次へ」をタップ
名前やメールアドレスなどを入力し、画面を下にスクロール。「次へ」をタップ
ユーネクスト登録方法-必要情報を入力し、「次へ」をタップ

step4.
決済方法を選択し、「送信」をタップ
決済方法を選択し、画面を下にスクロール。「送信」をタップ
ユーネクストの登録方法-決済方法を選択し、「送信」をタップ

以上でU-NEXT31日間無料トライアルの登録が完了です。

解約方法を見る

step1.
公式サイトにログイン
U-NEXTにログインし、左上のメニューを開く
ユーネクスト解約方法-公式サイトにログイン

step2.
「設定・サポート」をタップ
メニューの「設定・サポート」をタップ
ユーネクスト解約方法-「設定・サポート」をタップ

step3.
「契約内容の確認・変更」をタップ
画面を下にスクロールし、「契約内容の確認・変更」をタップ
ユーネクスト解約方法-「契約内容の確認・変更」をタップ

step4.
「解約はこちら」をタップ
契約内容の確認・変更の「解約はこちら」をタップ
ユーネクスト解約方法-「解約はこちら」をタップ

step5.
「次へ」をタップ
画面を下にスクロールし、「次へ」をタップ
ユーネクスト解約方法-「次へ」をタップ

step6.
アンケートに回答し、「解約する」をタップ
アンケートに回答し、画面を下にスクロール。「同意する」にチェックを入れて「解約する」をタップ
ユーネクスト解約方法-アンケートに回答し、「解約する」をタップ

以上でU-NEXTの解約が完了です。

\31日間無料でお試し/

U-NEXTで配信中のアニメ・コンテンツ

魔女の旅々以外にも、ユーネクストでたくさんの動画を見ることができます。

視聴可能な人気コンテンツをピックアップしました!

U-NEXTで配信中の2021冬アニメ
進撃の巨人Final Seasonリゼロ2期後半ワールドトリガー2期
約束のネバーランド2期Dr.STONE2期弱キャラ友崎くん
転生したらスライムだった件2期七つの大罪 憤怒の審判アイドールズ!
じみへんっ!!~地味子を変えちゃう純異性交遊~PUI PUI モルカーウマ娘プリティーダービー2期
僕ら的には理想の落語アイ★チュウエビシー修業日記
SHOW BY ROCK!! STARS!!たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語装甲娘戦機
五等分の花嫁∬2.43清陰高校男子バレー部ゲキドル
裏世界ピクニックおとなの防具屋さん2期ラグジュアリー版オルタンシア・サーガ
WIXOSS DIVA(A)LIVE怪病医ラムネ天地創造デザイン部
怪物事変スケートリーディング☆スターズIDOLY PRIDE
バック・アロウ闇芝居8期真中華一番!2期
WAVE!!~サーフィンやっぺ!!~はたらく細胞!!2期はたらく細胞BLACK
魔道祖師SK∞ エスケーエイトアイカツプラネット!
ゆるキャン△2期アズールレーン びそくぜんしんっ!俺だけ入れる隠しダンジョン
ワンダーエッグ・プライオリティログ・ホライズン 円卓崩壊八十亀ちゃんかんさつにっき3さつめ
ホリミヤ無職転生 ~異世界行ったら本気だす~のんのんびより のんすとっぷ
小野下野のどこでもクエスト2期文豪ストレイドッグス わん!蜘蛛ですが、なにか?
ワールドウィッチーズ発進しますっ!魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編回復術士のやり直し
ぶらどらぶ

※2021年1月時点。最新の配信状況はU-NEXT公式サイトをご確認ください。

\31日間無料でお試し/

31日以内の解約で完全無料[1,990円→0円]

魔女の旅々(アニメ)各話あらすじ感想まとめ

あるところに一人の旅人がいました。

彼女の名はイレイナ。若くして魔法使いの最上位「魔女」となった才女です。

幼いころに読んだ旅の物語に憧れて、流されるように気ままな長い旅を続けています。
この広大な世界を自由に渡り歩き、わけのわからない可笑しな人や、誰かの美しい日常に触れながら、彼女は旅人として、これといった目的もなく、色々な国や人との出逢いを繰り返します。

そして同じ数だけの——

「構わないでください。私、旅人なものですから。先を急がなければならないのです」

そんな魔女イレイナが紡ぐ、出逢いと別れの物語…。

出典:TVアニメ『魔女の旅々』公式サイト

各話のあらすじ感想は、順次更新していきます。
1話「魔女見習いイレイナ」(10/2)

イレイナは『ニケの冒険譚』を読み、魔女になって旅をする夢を抱く。試験に合格し、あとは他の魔女に弟子入りして一人前になるだけなのに、どの魔女からも門前払い。遂に怪しげな「星屑の魔女」に弟子入りを頼むことにする。

1話の感想(ネタバレあり)

最初に見たぱっと見の印象はこの主人公の女の子可愛いな~です。この顔の形自体が可愛いのもありますが、色もドンピシャで好みでした。黒髪もいいのですけど、シロ?灰色?もいいですよね。それにストーリー自体も好きなものでした。日常系と魔法冒険譚系を足したようなものなので見ていてあんまり飽きないし、ずっと見ていたいとも思いました。ただ、最初の頃の師匠の意地悪は胸糞悪い気分になりました。あれは地の性格なのでしょうか?そこが気になります。そこから這い上がった彼女はすごくきれいに見えて、ただの天才よりよっぽど魅力的に見えてきました。
20代男性

星屑の魔女フランにイレイナは弟子入りすることになります。魔女試験に最年少受かったというイレイナ、容姿も可愛いですし完璧少女という感じが凄かったですね。しかしそんな完璧少女イレイナも星屑の魔女フランの前ではかなり振り回されれていました。フランはあんまり怖くわないのですが、雑用ばかりイレイナにやらせてくる無言の圧力が怖かったです。そしてスパルタ実践演習でイレイナをぼろぼろにしたときは怖すぎだと思いました。でも実は両親からイレイナを鍛えるよう言われていたので良かったです。
20代男性

結構あっさり魔女になったかと思いきや、一気に3年後になるんですね。フラン先生は、変わり者とか言われているだけあって、永遠にこき使われ続けるだけで、ダメ魔女かと思ったら、イレイナのことをちゃんと考えてくれる、もの凄く良い先生で感動しました。これからの旅がどんなお話になるのか、凄く楽しみです。旅の先々でいろいろな方に出会うのだろうけど、どこかの国の偉い魔女であるフラン先生といつの日か再会できると良いですね。
20代女性

2話「魔法使いの国」(10/9)

魔法使いの国を訪れたイレイナは、入国早々ほうきに乗って猛スピードで突っ込んできた少女と正面衝突し、散々な1日を送ることに。少女・サヤはイレイナに、魔女見習い試験の極意を教えてほしいと頼み込む。

2話の感想(ネタバレあり)

最初の方にぶつかった方は見ててもあんまりはらはらしなかったのですが、その後の魔女と証明するブローチをなくしたときの方がすごくドキドキしました。そこに至る、なくしてから気づくまでも何かおかしいな~、え?さっきまで魔女様魔女様って言われてたのにやっぱりこの国最低な国なの?って思ってしまいましたし。あのぶつかってきた少女、再開した瞬間を見たとき、ああ、こいつ持ってるな感がありました。だってあきらかにあそこでまた出てきたらなんか怪しく見えません?
20代男性

今回は魔法使いの国の話でした。魔法使いの国では魔女イレイナは凄い優遇されており、見ていて気分がよかったですね。イレイナもフランから託された魔女の紋章に誇りをもっておりすっかり一人前の魔女になっていました。しかし一人の少女にいきなりぶつかることに、少女の名前はサヤ、サヤの懇願でイレイナ師匠が見れて面白かったです。しかしこのサヤには秘密があって実はすでに魔女見習い、孤独を紛らわすためにイレイナに近づいたようでした。皆いろんなものを抱えてるんだなと感じましたね。
20代男性

魔女が歓迎される街なのに、宿屋では歓迎されないとかなんでと思ったら、魔女の証がなくなっていたからぞんざいな扱いを受けていたのか。そしてサヤが、イレイナに側にいて欲しくてブローチを隠し持っていたんですね。理由を聞いても同情せずに、一人でも強くって言えるところが、イレイナらしかったです。それにしても、魔女見習い試験は一人しか合格できないとか、狭き門ですね。お母さんがくれた予備の帽子の伏線が、こんな形で回収されるとは、忘れた頃にサヤさんとも再会できそう。
20代女性

3話「花のように可憐な彼女」/「瓶詰めの幸せ」(10/16)

「花のように可憐な彼女」
旅の途中で美しい花畑に降り立ったイレイナは、そこにいた少女から花束を預かる。
花が美しいと思われることが大事で、誰でもいいから渡してほしいという不思議なお願いと一緒に。イレイナは近くの国へと向かうが、何故か門番に入国を止められてしまう。

「瓶詰めの幸せ」
イレイナは、瓶の中に幸せを集めている少年・エミルと出会う。彼は、自分の家で働く使用人のことが好きで、いつも暗い顔をしている彼女を幸せにするため、その瓶をプレゼントしようとしていた。

3話の感想(ネタバレあり)

この回は魔女が絶対の存在にはならないのだという事をまじまじと見せつけられた話になってますね。前半の花の話は一番悪いのは花畑の化け物?でしたが、結果的にあの若い門番を死なせてしまったのは主人公である魔女なのです。何とかしようとはしませんでしたよね。あれは自分がどう思おうともどうにもならないことがこの世にはあるという事を示しているのではないでしょうか。少なくとも私にはそう見えてしまいました。後半のものも同様ですね。奴隷の彼女と、彼女に恋する青年に余計なことをしてしまったとあとから後悔してはいますが戻ってどうにかしようとはしてませんしね。
20代男性

前半は花畑の話、イレイナが持ち込んだ花が国を滅ぼしたという、なんとも皮肉な話でした。しかし実は何となく花の正体に気づいていたイレイナ、なんで止めないんだとちょっと突っ込みたくなりましたが、遅かったのかもしれません。花に寄生された民衆がかなりおぞましかったです。後半は瓶に幸せを詰める話、瓶の中に入った幸せは時に人を不幸にするという話でした。ここでもその童話を知っていて、あらかじめ奴隷の少女に少年が瓶を見せるのを止めなかったイレイナ、旅人の難しい立ち位置を感じました。
20代男性

今回は世界の闇が見えたというか、結構怖いお話でしたね。前半の植物の話は、あの妹さんは花が毒だと分かっていて、影響を受けない魔女であるイレイナにどこでもいいから配達を頼んだってことですよね。入国前に気がついたから良かったけど、どうしてあんなことをしたんだろう。そして後半の幸せのおすそわけは、本当に残酷な話でしたね。奴隷として買われてきた子に、世の中の人たちはこんなに幸せなんだって見せつけて、自分がより不幸だって実感してしまっただろうし、領主の息子の言動に毎日傷つけられていそう。
20代女性

4話「民なき国の王女」(10/23)

滅びた国に辿り着いたイレイナは、唯一破壊を免れていた王城で美しい女性に出会う。正体は記憶を失ったこの国の王女であり魔女・ミラロゼ。彼女と国を滅ぼした巨大な化け物との闘いをイレイナは見届けることになる。

4話の感想(ネタバレあり)

相変わらず闇が深いですね。結婚を認めてもらえなかった魔女さんが、自分たちの苦しみを味合わせる為にお父さんをジャバリエに変えてしまったとか恐ろしすぎました。意識はあっても国を破壊したいという衝動には勝てないのかな。大切な国民を自分の手で殺すとは、結婚を認めてもらえないよりも悲しいことなのでは?それにしてもあのイレイナが食事と宿のお礼と言えどもあんな重労働させられるとは、あの王女さまはやっぱり恐ろしい。
20代女性

かなり激しい戦闘シーンが描かれて驚きましたし、あの国が滅んでいく過程やその末路についてもやっぱり唖然とさせられました。王様の横暴も困ったものですが、魔女は魔女で怖い存在なのだと改めて思い知らされます。魔女の力の強さは人に寄るのでしょうけれど、天才クラスになると個人の力で国を転覆させてしまう事もあるようです。それでも魔女という存在が割とフレンドリーに受け入れられているあたり、今回のような国を亡ぼす魔女の出現なんてかなりレアなのかもしれませんね。
30代男性

ファンタジーもののわりに、怪獣がビジュアル的にも動き的にもすごく迫力があるなと思いました。ミラロゼと怪獣の戦闘シーンも炎や水、雷といろんな魔法が飛び出しましたが、無数の剣が降ってきた時には違うアニメになってる!!何かのアニメのオマージュか?と思ってしまったほどでした。相変わらずキャラクターの絵は素敵だし、食事の絵は綺麗だなと思いました。自分の父親に対する怒りと憎しみが、呪いをかけると言うトリックは面白かったです。
30代女性

滅びの国でミラロゼと出会い、国を滅ぼしたと思われるドラゴンに二人で立ち向かう話しでした。一見するとドラゴンが悪くミラロゼを助けるためにイレイナが動くという話になるのが普通だと思うのですが、魔女旅は癖の強いキャラが多くてミラロゼは復讐者、イレイナも結構他人行儀なところがあって不思議な構図になっていました。ミラロゼはそれにしても恐ろしい強さ、あれが他国に移って暴れたらそれこそ国壊滅できそうです。イレイナの最後のそっ閉じも仕方ないと感じましたね。
20代男性

5話「王立セレステリア」(10/30)

イレイナはとある本を片手に、半年前に訪れた魔法使いが活躍する国を思い出す。街中で突然魔法学校の生徒に同行を求められ、拒否したイレイナ。壮絶な追いかけっこの末に待っていたのはなんと師匠・フランだった。

5話の感想(ネタバレあり)

魔女の学校の生徒達にいきなり追いかけられ始めたときは何かと思ったけど、あの数の生徒相手に全く動じずに華麗なホウキさばきでよけるイレイナはさすがでした。フラン先生の差し金だったのですね。確かにイレイナは最年少で魔女見習いになったし、フラン先生の教え子だし、訓練にはもってこいの相手だったでしょうね。あと探すのめんどくさかったんだろうな。せっかく先生とも再会できて生徒とも仲良くなったのにまた旅に出てお別れするのは悲しかったけど、さすが先生見送りの花びらが素敵でした。
20代女性

なんとなく同じキャラが再登場するとは思っていなかったので、フラン先生が出てきてくれたのは嬉しかったと同時に懐かしかったです。1話だけ正直どんな人なのかよく分かりませんでしたが、あんなに世界に名の知れた魔女だったんですね。そして先生の前ではイレイナもいくらか素直な子になって、彼女が先生を本当に信頼しているんだなというのも改めて分かりました。これからフラン先生以外に、気の置けない友人なども少しずつ増えてくれると良いですね。
30代男性

5話はイレイナの先生であるフランが出てくるので、これは是非ハッピーエンドにしてもらいたい!と思いながら拝見していました。町で魔法使いが大道芸を何のためにやっているか理解できないイレイナに、フラン先生は「お金は多少もらっているけど、好きだからやっている」と言う台詞で「お金がもらえていないことがバッドエンドになるのかー?」と不安になりましたが、その台詞はイレイナが改めて自分の好きなことをしている楽しい気持ちの実感につながる台詞だったので安心しました。
30代女性

フラン先生に王立都市セレステリアで再開しました。ニケの冒険譚を通じて分かり合う二人、とある魔女が弟子をつくって自分が引退したころにはその弟子が旅立つ、そんな様子はさながらフランとイレイナの事だなと感じました。フランですがかなりイレイナのことを認めているようで、生徒たちの先生を任せます。イレイナが教える授業は、かなり性格で生徒たちからも大好評の様子。二人の師弟関係の絆が垣間見えた微笑ましい回でしたね。
20代男性

6話「正直者の国」(11/6)

正直者の国――そこは国王が持つ不思議な剣の力で、嘘がつけなくなる国。一見普通だが、住民は静かで、殺伐とした空気が漂う街に疑問を抱いたイレイナは、嘘をつくための法則性を調べることに。そこでひとりの魔女と再会する。

6話の感想(ネタバレあり)

嘘が付けない国だからと言って正直者しかいないとは、とんだ勘違いでしたね。嘘をつくことは必ずしも悪いことではない。いわゆるお世辞というものも少なからず嘘なわけで、そういったコミュニケーションを上手く取る手段を奪われた国民が喋らずに生活していたのは苦しかったと思います。そしてサヤとの再会は嬉しかったですね。イレイナにちょっとでも近づきたくて「墨の魔女」なんて付けてもらったり、本当にイレイナのことが大好きなんだなって思いました。
20代女性

結界の剣を見て「何だあのデザインは……」と思っていたら、作中の王様も「クソダサい剣」呼ばわりしていて面白かったです。意図的にあんな微妙なデザインにしていたんですね。そして結界効果によって、王様に限らず国民のほとんどが口を開けば汚い言葉を使う国になっていました。ああいう光景を見ると、日常を穏やかに過ごすためにはある程度の嘘やごまかしも必要になってくるのだと思わされますね。そこに王様も気付けたようなので良かったです。
30代男性

今までにないバラエティに富んだ回だったと思います。イレイナとサヤがエイヘミアに事情を聞くシーンは、今まで聞いたことがないコミカルなBGMだったし、エイヘミアが「テヘペロ」をするのも、新鮮でした。国王と対峙するシーンでも、イレイナが一生懸命話しているのに、後ろでサヤが兵士たちを攻撃している描写がちらほら見えているのですが、わざとそう言った演出にして面白おかしさを出しているんだなと思いました。極め付けは国王が最後の最後にバリケードのかなめになる剣が壊された時に放つ一言「あぁクソダサイ剣がぁ〜!!」笑うしかありませんでした!
30代女性

嘘がつけない国の話しでした。今回はサヤと再会を果たすイレイナ、本人は若干引き気味なのに対してサヤはイレイナにぞっこんでぐいぐい攻めていく感じが面白すぎますね。エイへミアさんは声を失ってしまったようで、そんな彼女が自分なりに工夫して、文章を伝えていく感じがすごく可愛らしかったです。王様はどこか情熱はあるのですが、それが一直線すぎて空回りしている感じがしました。そんな王様を構成させた魔女三人、魔女の凄さを感じましたね。
20代男性

7話「旅人が刻む壁/ぶどう踏みの少女」(11/13)

「旅人が刻む壁」
人によって隔てられた、競い合う2つの土地のお話。『ニケの冒険譚』に綴られた、壁で分断された仲の悪い2つの国。ある日役人が旅人のニケに、壁のこちら側がいかに素晴らしいかを自慢したいと相談する。ニケはおもむろに壁に賞賛の文字を掘り始める。

「ぶどう踏みの少女」
ぶどう酒が特産の「こっちの村」は、道を挟んで競い合う「あっちの村」の姑息な販売商法に対抗するため、イレイナの擁立を企む。最初は乗り気でなかったイレイナも、あれよあれよと担がれるうち、闘志に火が付いてしまう。

7話の感想(ネタバレあり)

イレイナが旅人となったのはお母さんの影響もあったみたいですね。そしてお母さんもまたあれでなかなかいい性格をした女の子だったようで。そう考えると彼女が旅に出ようとする一人娘を笑って送り出したのも納得です。お母さんは一つの国にとても大きな影響を残していった、その土地の人にとっては偉大な魔女として語り継がれていそうな感じなので、イレイナもそうやってあちこちに灰の魔女の異名を残していくような活躍が見たいですね。
30代男性

どちらの国が素晴らしいかという文字を旅人が壁に刻むことが名物となってる2つの仲の悪い国が、サヤの助言によって旅人だけでなく、その土地に暮らす住民も壁に文字を書き込むようになったことで、意外な結末を迎えるというストーリーは面白かったです。けれどニケの冒険譚に書かれている名物の壁を実際に見ることができなかったイレイナが少し可哀想で笑ってしまいました。もう一つの話では、どちらの村のぶどう酒が美味しいかということを争っている土地に行ったイレイナが、そこで騒動に巻き込まれてしまう展開は面白かったです。そしてぶどう踏みの乙女の衣装を着たイレイナがとても可愛かったです。
30代女性

可愛い娘がブドウをふみふみしたら売れるなら、こちらもローズマリーに対抗して可愛い娘にブドウをふみふみさせればいいのでは?という発想が面白いと感じました。ローズマリーに挑発され、いら立ちながらブドウを踏むイレイナの様子は、ものすごい殺気立つ姿でめちゃくちゃ怖かったです。しかもその姿がそのまま葡萄酒のラベルになっているところが笑えました。違う意味でこの葡萄酒も売れそうだと感じます。また、最後にブドウをふみふみしていたローズマリーの笑顔が優しそうなのが印象的でした。
30代女性

前半と後半で時系列の異なる2つの話でしたが、どちらも仲の悪い隣国または村同士を一つにまとめるという共通点があります。問題を抱えた国や村が登場すると、第3話や第4話のように国が亡ぶようなバッドエンドな展開が頭をよぎりますが、今回は心配無用で、むしろ村娘の衣装で激怒しながらブドウを踏みまくるというイレイナさんのレアな姿が見どころでした。そしてついに冒険譚に出てくるニケの外観が明らかになりましたね。後姿だけでしたが、やはりイレイナにそっくりで、過去に出会った人々もニケとイレイナを見間違うほどでした。イレイナはいつ母の正体に気づくのでしょうね。
30代女性

8話「切り裂き魔」(11/20)

人形であふれた国で、イレイナは魔法統括協会の魔女が切り裂き魔事件の聞き込み調査をしているところに遭遇する。首を突っ込むつもりのなかったイレイナだったが、なんと自分自身が次の被害者になってしまう。

8話の感想(ネタバレあり)

ロングヘアのイレイナが好きなので、途中その髪をバッサリ切られてしまったシーンは彼女と一緒にショックを受けてしまいました。魔法で直せて本当に良かったですね。魔法のある世界ではフィギュアやドールの作りもそれを取り入れた面白いものになるのではないかと思いましたが、そこはあまり描かれませんでしたね。ただサヤならばイレイナの面白い魔法人形とかを作ってしまいそうなイメージがあるので、あの後また面白い事を始めたのではないかななんて想像してしまいました。
30代男性

イレイナはいたるところに人形が飾られているという少し不気味な国へと辿り着き、そこで女性の髪ばかりを切るという切り裂き魔事件の調査をしている魔女のシーラと出会います。そんな中、イレイナも切り裂き魔によって自身の髪を切られてしまったことから、シーラに協力することに決めますが、切られた髪の毛が人形の髪に使われていたのは衝撃でした。そしてイレイナたちは無事に犯人を見つけ出しますが、切り裂き魔の正体とその動機には呆れました。けれどイレイナの髪を切ったことを知ったサヤが激怒して犯人に報復した姿は面白かったです。
30代女性

イレイナが訪れた国で、どこに行くにも国の人が人形を抱えていたり、ホテルの部屋までにも人形が置いてある光景が不気味で恐ろしかったです。イレイナが朝起きたら髪の毛が切られており、切り裂き魔の仕業と予想していたものの、その切り裂いた髪を人形の髪として利用していたことがとても狂気的だと感じました。人形師も魔女だとわかったけど、彼女の言ってることも訳のわからぬことばかりで、ますます狂気しか感じなくてゾッとしました。
30代女性

前回は衣装が変わりましたが、今回はばっさりショートカットにイメージチェンジされてしまったイレイナさん。魔女の恰好をしていても普段より幼く見えました。訪れた先で起こった物語の傍観者という立場の多いイレイナですが、今回は事件の被害者となってしまいました。そしてイレイナと一緒に犯人を捜す、夜闇の魔女シーラはサヤの師匠だったのですね。第6話で再会を果たしたサヤはもう登場することはないような雰囲気がありましたが、その後毎回登場しています。これからまたイレイナと行動を共にする話があるのでしょうか。
30代女性

9話「遡る嘆き」(11/27)

金欠のイレイナは、お金儲けの甘言に釣られて「薫衣の魔女」エステルに会う。彼女は親友の不幸な結末を変えるため、魔法で過去に戻ろうとしていた。2人は10年前の街で、悲劇の始まりとなる事件を阻止しようと奔走する。

9話の感想(ネタバレあり)

このアニメのダークな話はけっこう好きなので、公式から「苦手な方はご注意を!」と事前に言われていた今回もかなり楽しみだったのですが、想像していた以上にハードな単会になっていてびっくりしました。いくら魔女と言えどそう簡単に過去を変えられたりはしない……というシンプルなオチでは終わりませんでしたね。この結果にイレイナがかなりショックを受けていたのもまた驚きで、今回のエピソードはイレイナが旅を始めて間もない頃に起きたのかもしれないと想像させられました。こんな経験を繰り返していくと、世界を一通り回った頃にはとんでもなく図太い心の持ち主になっていそうですね。
30代男性

お金がないイレイナは、魔女募集の広告を見つけて面接に行きますが、そこで知り合った魔女のエステルに自分と一緒に過去へ行って欲しいと頼まれる展開はとても驚きました。エステルは、自身の親友であるセレナが殺人鬼になってしまった原因を作った過去へと戻り、親友を救いたいと願いますが、過去に戻った先でエステルとイレイナが知った真実はとても悲しく、残酷なものでした。そして現代へと戻ってきたイレイナが誰も救うことが出来なかったと泣く姿はとても切なかったです。
30代女性

エステルが未来は変わらないけど、殺人鬼になる前の親友であるセレナを助けたいと過去に戻るものの、思いもよらぬ残酷な事実が待ち構えていたことに愕然としました。残酷すぎる裏切りと、砕かれる友情を目の当たりにし、さらにはどんでん返しの展開にゾッとしました。二丁目の殺人鬼と呼ばれたセレナがいかに猟奇的かということもよくわかり、心底ゾッとしました。こんなに衝撃的な結末を予想していなかったので、ただただ展開にビックリでした。
30代女性

ここのところ平和な話が続きましたが、旅をしていればいろいろあるもので、今回は救われない結果でした。冒頭から金欠のため、普段の元気がないイレイナさんでしたが、なんでもできる魔女にもお金は必要なのですね。薫衣の魔女エステルは親友を助けるため、多額の報酬でイレイナに仕事を依頼するのですが、結局親友は助からず、エステルは記憶を失い、この不幸な出来事はイレイナのみが知るところとなりました。ショックのあまり報酬も受け取らなかったイレイナに、今回ばかりは同情してしまいます。
30代女性

10話「二人の師匠」(12/4)

揃って休暇をとり旅行に出かけるフランとシーラ。フランは師匠がもうひとり弟子をとりたいといった日のこと、そして犬猿の仲だったシーラと過ごした弟子時代に想いを馳せる。それは、魔法統括協会からのある高額報酬依頼……。

10話の感想(ネタバレあり)

フランとシーラは一緒に旅行をするために休暇を取ります。そしてフランは初めてシーラと出会った日のことを思い出しますが、実は2人が姉妹弟子であったというのは驚きました。そんな2人が最初はとても仲が悪かったというのは意外で、どうして今のように仲が良くなったのかという経緯が気になってしまいました。そしてフランとシーラは、クノーツで骨董堂という強盗集団を捕まえる為に一緒に協力したことでお互いを理解し合い、仲良くなったという結末には思わず和んでしまいました。
30代女性

イレイナの師匠のフランとサヤの師匠のシーラの弟子時代の話しでした。性格もまったく違うフランとシーラがどうして一緒につるむようになったのかということが分かって、少しスッキリしました。それにしてもフランは少し大人っぽくなっているのに、シーラがほとんど変わらないままだったのが意外でした。でも昔っから性格も変わらずというところがシーラらしいかなとも思いました。それにしても二人が息がピッタリだったのが意外で、内心ではお互いに認め合っていたからこそ仲良くなれたのだと思いました。
30代男性

ニケの冒険譚が、イレイナのお母さんが綴ったものらしいことは今までの話から何となく分かっていましたが、まさかフラン先生達の師匠でもあったとは! 第1話で登場した時は普通のお母さんだと思っていたので、それが意外と世界的に知られている凄い魔女だったと分かってきて驚かされてばかりです。ここまで来ると逆に魔女を引退して家庭に入っている方が不思議になってきます。師匠たちの修業時代も面白かったですが、お母さんが魔女になったきっかけとその引退エピソードなどもいつか見てみたいですね。
40代男性

10話ではついにフラン師匠の修行時代が!シーラさんともまさかの姉妹弟子という繋がりがあったのには驚きです。やはりイレイナのお母さんがフラン先生の師匠だったんですね。以前よりフランが伏線を出していましたが、ニケの冒険譚はイレイナのお母さんの物語のようですね。フラン先生の魔女の名付けが適当だったのもイレイナのお母さんの影響だったのには笑いました。一話からそんな繋がりがあったのかと。ここで気になるのはなぜお母さんが魔女をやめたのか、12話までに明かされるのでしょうか?楽しみです。
20代女性

11話「二人の弟子」(12/11)

クノーツの街を訪れたイレイナは、魔法使いを嫌悪する強盗集団「骨董堂」復活の報を耳にして正体を隠す。いっぽうサヤは謎の小箱を届ける仕事の途中で妹に再会する。そんなときイレイナとサヤの体に異変が……?

11話の感想(ネタバレあり)

ニケの冒険譚に書かれているクノーツという街を訪れたイレイナですが、そこで強盗集団の骨董堂が復活したと聞きます。一方サヤは小箱を届けるという任務の最中に妹と再会しますが、骨董堂のアイテムによってイレイナと中身が入れ替わってしまうという展開はとても面白かったです。そして入れ替わった状態のまま、骨董堂を一瞬にして捕まえるイレイナとサヤには笑ってしまいました。イレイナは、フランとシーラがニケの冒険譚に書かれていた人物だと気付きニケの正体を悟りますが、それでも旅を続けると決意したシーンは感動しました。
30代女性

イレイナとサヤが入れ替わるという展開が面白かったです。イレイナのことが好き過ぎるサヤがかなりヤバい。イレイナの顔があれほどにやけたことなんてこれまでなかったので、ああいう表情のイレイナもアリかなと思ってしまいました。それにしてもイレイナがサヤと入れ替わった途端に箱を開けてしまったのも笑えました。イレイナの性格的にもっと慎重に考えるかなと思ったのですが、躊躇せず開けたのは予想外でした。
30代男性

魔法で魂が入れ替わるというのは定番のお話ですが、サヤの妹が隠し持っていた秘密という予想外のものまでぶち込んできたので笑いました。サヤはあれでイレイナからも何かと気にかけてもらっている感じですし、何だかんだで愛され体質なキャラなのかもしれません。そして十年以上の時を経ても骨董堂が存在しているのがちょっと嬉しかったです。強盗集団なんですけどね、あれは。それでも師匠たちだけでなく彼らもまだまだあの世界で元気にやっているんだなと分かって良かったです。
40代男性

11話の見どころはサヤと人格の入れ替わったイレイナでしたね!イレイナになったサヤのだらしのない顔。イレイナ本人では決して見せてくれなかった表情です。サヤの妹もついに登場!姉から離れたくて出ていったのかと思ったら、まさかのツンデレなだけの重度のシスコン!そして、前回のお話でフランとシーラが倒した盗賊団たち。前回は過去のお話だったこともあり、団長のおばさんも年を取っておばあさんに。個人的には歯の抜け具合が好きでした。ラストではイレイナはお母さんの正体に気づいていて、気づかないふりをすることにしたみたいですね。なんだか深いです。
20代女性

最終回「ありとあらゆるありふれた灰の魔女の物語」(12/18)

「あなたの願いを叶える国」と書かれた門を潜ったイレイナは、見知った城の中で眼鏡をかけたもうひとりの自分に出会う。そこには性格が異なる何人ものイレイナが存在した。イレイナの願いとはいったい何なのか?

最終回の感想(ネタバレあり)

あなたの願いを叶える国と書かれている場所に辿り着いたイレイナは、城の中でたくさんの自分に出会います。全員イレイナの姿をしているものの性格はバラバラで、さらには粗暴なイレイナという人物に攻撃されてしまうという展開には驚かされました。そして粗暴なイレイナと戦ったイレイナは、別の選択をした結果の自分に会いたいという願いから、たくさんのイレイナが現れたのだと気付くシーンは衝撃でした。粗暴なイレイナと和解したイレイナは、他のイレイナ達と共に自身の日記をニケの冒険譚のようにしたいと、本のタイトルを考えますが、そのタイトルが魔女の旅々となったのは素晴らしかったです。
30代女性

いろいろな性格のイレイナが出てきたのが面白かったです。普段はクールなキャラのイレイナのいろいろなキャラが見られたのが新鮮でした。個人的にはかなり軽い感じのイレイナの普段とのギャップが好きです。だんだんイレイナが隠された素顔を見せ始めてきたなと思うストーリーが多くなって来ているなと思います。普段のクールなキャラは作っているキャラで、本当は羽目をはずしたがったりしたいと思っているのかなと思いました。
30代男性

様々なイレイナが登場する面白い最終回でしたが、ああやって波乱万丈の旅を続けていれば人生の分岐点みたいなもののたくさん生まれてくるのでしょうね。知らない土地や環境にどんどん踏み込んでいくのは、同時に自分の中の未知なる要素を次々に引き出す事にも繋がっていくのかなと思いました。イレイナは今後も色々な国や価値観に触れていくでしょうから、旅を始める前と後とではもしかすると全く違う性格になっているかもしれませんね。彼女のお母さんも過去話を聞かされると「そんな人だったの!?」と驚きましたし。いつかイレイナの旅の終わりも見てみたい気がします。
40代男性

たくさんのイレイナが登場!ゲル状のイレイナ、グールのイレイナ、本当に様々なイレイナの登場で、声優さんの演じ分けにも感心の最終話でした。てっきりコメディで進展するのかと思いきや、悪いイレイナが時計の国で自分の不甲斐なさから闇落ちしてしまったという事情からシリアスに。もしあの時あっちを選んでいたら…。そんなもしもの結果だったんですね。主人公のイレイナの名にふさわしい活躍の我らがイレイナ。最終話らしく、締めるとこはスッパリ締めてくれました。第二期をしてほしいです。
20代女性

魔女の旅々(アニメ)声優キャストまとめ

イレイナ/CV:本渡楓

フラン/CV:花澤香菜

サヤ/CV:黒沢ともよ

シーラ/CV:日笠陽子

魔女の旅々は、U-NEXT(ユーネクスト)なら無料で見放題です!

\31日間無料でお試し/

31日以内の解約で完全無料[1,990円→0円]

2021年冬アニメ一覧【現在放送中】

現在放送中の2021年冬アニメ(1~3月期)の見逃し動画配信を、無料で見る方法をわかりやすく紹介しています。

各記事ではアニメのあらすじや声優情報もまとめているので、見たいアニメを選ぶ際の参考にしてみてください!
月曜日
アズールレーン びそくぜんしんっ!WAVE!!~サーフィンやっぺ!!~
ウマ娘 プリティーダービー 2期裏世界ピクニック
おそ松さん 3期真・中華一番! 2期
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
火曜日
ゲキドル転生したらスライムだった件 2期
PUI PUI モルカーブラッククローバー
文豪ストレイドッグス わん!ワールドウィッチーズ発進しますっ!
ワンダーエッグ・プライオリティ
水曜日
アイ★チュウエビシー修業日記
オルタンシア・サーガ回復術士のやり直し
装甲娘戦機七つの大罪 憤怒の審判
BEASTARS魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編
Re:ゼロから始める異世界生活 2期
木曜日
五等分の花嫁∬SHOW BY ROCK!!STARS!!
天地創造デザイン部Dr.STONE 2期
2.43 清陰高校男子バレー部ひぐらしのなく頃に業
約束のネバーランド 2期ゆるキャン△ 2期
金曜日
アイドールズ!WIXOSS DIVA(A)LIVE
おとなの防具屋さん俺だけ入れる隠しダンジョン
カピバラさんキングスレイド
蜘蛛ですが、なにか?バック・アロウ
プレイタの傷ポケットモンスター(2019~2020)
弱キャラ友崎くん幼女社長
土曜日
SK∞ エスケーエイト怪病医ラムネ
ダイの大冒険はたらく細胞!! 2期
はたらく細胞BLACK半妖の夜叉姫
ホリミヤワールドトリガー 2期
日曜日
IDOLY PRIDEEX-ARM エクスアーム
怪物事変じみへんっ!!~地味子を変えちゃう純異性交遊~
進撃の巨人 The Final Seasonスケートリーディング☆スターズ
デジモンアドベンチャー:のんのんびより のんすとっぷ
魔道祖師ミュークルドリーミー
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~八十亀ちゃんかんさつにっき
闇芝居ワンピース